コロナ禍が続いていますが、危険な行動、危険な年齢層が分かってきて様々な活動が再開されつつありますね。
GoTo トラベルキャンペーンもありますし、私たち家族も旅行を再開してみようということでディズニーランドへ行ってきました。
元々は子供の入学祝いで4月に行く予定でしたが延期していましたので。
今は入手しづらいチケット。
予約までの経緯
7月から再開されたディズニーリゾート。当面は入場者数を制限するということで、パークチケット(先着順)の入手が困難です。
ヒルトンやシェラトンなどのオフィシャルホテルなら入園保証があるのですが、現在はその特典も一時休止中・・・。
しかしディズニーホテル宿泊者はチェックイン日を除く滞在日のチケットを1人一枚購入できるということで、ディズニーホテルを予約することに。
いつもディズニー公式サイトから予約しているのですが、公式サイトからではGoToトラベル対象にならないということで、Yahooトラベルで予約しました。
公式サイトではランドホテル、ミラコスタ含め空室がかなりあったのですが、Yahooトラベルではアンバサダーホテルしかなかったのでこちらを予約。
アンバサダーはちょっとロケーションがいまいちなんですよね。
なお、ディズニーリゾートの運営状況は日々変わっています。ご覧いただいている記載内容がすでに変わっている場合があります。
訪問前には公式サイトをご確認ください。
予約内容
- チップとデールルーム
- 80,000円/泊
- 大人2名、小学生2名(子供は1名ベッド利用、1名添い寝)
- 素泊まり
- シルバーウィーク中の2泊
うーんなかなかのお値段。
でもGoToトラベルで35%オフなので、2泊で10万弱と致命傷で済みました。
お部屋
ベッドは2台・・・と見せかけて
窓側のベッドの下にトランドルベッドが収納されています。縦も横も少し小さめ。
ソファ。なぞのレバーが付いているのでベッドにもなりそう。
チップとデールをモチーフとしたであろうクッションが、なんか目玉みたいで怖い。
2Fなので眺めはいまいち。メインエントランス側、でしょうか。イクスピアリとは反対側です。
夜はこんな感じ。バルコニーにも出られそうでした。狭いけど。
絨毯もチップとデール風。森とどんぐりをイメージ?
お茶とコーヒー、ポット。
「ホテルの意外と汚い場所」という記事を読んだんですが、アイスペールは嘔吐物をとっさに受け止めるのに使われがちだとか・・・・その発想はなかった。なんかもう使えない。
いや、ディズニーホテルならきっと大丈夫・・・きっと・・・。
お水は無料でした。
テレビとパジャマ
クローゼット
左側には踏み台がありました。見てないですが、たぶんシューズドライヤーもある・・・はず。
洗面台。鏡にもチップとデールが。
シャンプー、ポーチ、歯ブラシ。
少なめですが後述するアメニティステーションでもらえます。
お風呂は広めです。シャワーの水圧がすごい。
トイレはチップとデールに監視されながら。
コロナ対応
チェックイン時の案内が短縮
接触する時間を減らすために会話は最低限、あとは紙読んでねという形式。
そして紙いっぱい・・・。個人的にはずっとこれでよいですが、文字読みたくない人もいるでしょうね。
- パークチケット申込用紙
- コロナ対応に伴うオペレーション変更
- レストラン案内
- 絵葉書
- エクスプレスチェックアウトの案内
- 館内案内図
などなど。
パークチケット購入に関する話はこちらに書いたので合わせてどうぞ。
レストランは休止や時短されているので利用予定のある方はご注意ください。
「レストランはリスキーだしルームサービスでも頼もうか」と思っていたのに、コロナ関係なくルームサービスが終了していました・・・。
■2019年1月6日(日)ディズニーアンバサダーホテル 一部サービスの終了について
ディズニーアンバサダーホテルでは、2019年1月6日(日)をもって、以下のサービスの提供を終了いたしました。
・客室内ミニバー(客室内冷蔵庫でのソフトドリンクやビールなどのお飲み物の提供)
・ルームサービスの提供 ※一部の記念日のアイテムを除く
・ベルキャストによる客室へのご案内
ランドホテル、ミラコスタは継続している模様。アンバサダーだけこの仕打ち。
そのうちカテゴリが再編されそうですね。
- プレミアム:ランドホテル、ミラコスタ
- デラックス:アンバサダー、トイ・ストーリーホテル
- バリュー:セレブレーションホテル
と勝手に予想してみます。
連泊時の清掃なし
キャストの入室を減らすために連泊中は清掃してくれません。
今回は2泊したんですが、やっぱり2日目帰ってきて部屋ぐちゃぐちゃだと残念ですね。タオルなどの備品もお願いしないと持ってきてくれません。
パジャマ、タオル一式を持ってきてもらいました。
パーククローズ後に頼むとおそらく時間がかかるので、休憩しに戻った時(夕方)に頼みました。
なんならチェックイン直後に頼んじゃってもいいと思います。
アメニティステーション
子ども用のパジャマ、アメニティーなどは2Fエレベーターホール近くのアメニティステーションへ自分で取りに行きます。
今までなら客室係に頼みますが、キャストの客室訪問を減らすためにこの対応になったようです。
9/19-22 の対応となっていますので、混雑が見込まれる時だけ開設されるのでしょうか。
キャストがいて部屋番号を確認されます。荷物が多くなると紙袋を渡してくれました。
チップとデールのポーチは1部屋に1個みたいです。以前ミニーマウスルームに泊まったときはベッド台数分もらえたのでちょっと残念。アンバサダーフロアは特別だったのか、今は運用が変わったのか。
重点的に清掃する箇所
写真撮り忘れましたが、リスクの高い場所(ドアノブやリモコンなど)は念入りに清掃しているという案内がありました。
部屋にアルコールスプレーでも置いてくれればよいのに、とも思いますが、燃焼する危険物ですし難しいのかもしれませんね。
まとめ
相変わらず素敵なホテルでした。
wikiを見たら2000年開業なんですね・・・まったく感じさせないのがすごい。
Go To トラベルキャンペーンでの予約は下記サイトがおすすめです。
東京ディズニーランドの記事はこちらにまとめています。よろしければどうぞ。