シェラトン東京ベイでお泊りディズニーしてきました。
混雑予想カレンダーで土曜日にしては空いてる日をチョイスしたものの、快晴&翌日が雨予報のせいか激混み(;´Д`)
まさかポップコーンに45分並ぶとは。
予約内容
赤字はMarriott Bonvoy プラチナのベネフィットとなります。
- スタンダードルーム → オーシャンドリームルーム
- 大人3名、添い寝1名
最新の価格を見てみる
- チェックイン 15時
- チェックアウト 12時 → レイトチェックアウト 16時
- 朝食なし → プラチナ特典によりクラブラウンジでの朝食
- プラチナ特典によるラウンジアクセス
アップグレードは1段階かな?
公式サイトで価格を見ると、スタンダードルームの次は
- オーシャンドリームルーム
- パークウィングルーム
- グランデルーム
この3タイプが同じ価格になっていますね。どこかのブログでもここはアップグレード渋いと書いてあったのでこんなものなのでしょう。
チェックイン
アップグレードとかレイトチェックアウトとかは上述の通りです。
プラチナなのでラウンジでチェックイン・・・と思ったんですが1Fフロントが空いてたので1Fで。
名前を告げたら「予約が確認できないですね・・・」と言われ、えっ( ゚д゚) となったりなんだかんだで10分ぐらいかかりました。
いただいたもの。
- エリート会員用のカードホルダー
- ルームキー
- 人数分のオアシスパス
- ナムコランド(ゲームセンター)のクーポン
このオアシスパスは1泊2日用みたいで、提示したら2泊3日のものに替えてくれました。
お部屋
エレベーターホール
自販機が各階にあります。
電子マネー対応してます。6〜7種類ぐらいは使えるんじゃないかな。右上の端末で方向キーを何度も押して探すのが面倒・・・。
649号室でした。
全体
エキストラベッドは小さめです。子供は自分用のベッドにお喜びでした。
デスクとチェア。一輪挿し、すごい倒れやすそうだなーと思っていたら案の定倒してしまいました。
ミニバー。
無料のお水とコーヒー、お茶など。
冷蔵庫はからっぽ。
洗面台とトイレ。
マウスウォッシュ
ラウンジ近くのトイレにもマウスウォッシュが置いてありました。担当者になにかトラウマでもあるんだろうか・・・
他のアメニティは引き出しに入ってました。
お風呂は狭いです。部屋広いので1畳分ぐらい洗い場に割り当ててもいいとおもうんですけどねー
バスローブは標準装備。
ナイティーは浴衣。
子供用のパジャマ(120ぐらいまで)と浴衣(140ぐらいまで)を追加でお願いしたところ、「お届けに1時間ほどかかります」と言われ驚き。わかりましたと言っちゃったけど、取りにいけばよかったな。
届いたときにはもう子供は寝ちゃってたので翌日使いました。
部屋からの眺め
部屋の中から。
正面はこんな感じです。右奥にシンデレラ城。
夜景はこんな感じ。なかなか。
次はクラブラウンジについて書きます〜
シェラトン東京ベイの他の記事はこちらから!