いろいろと変化が激しいホテル業界、いろいろと言ってもマリオットによるSPG買収ぐらいしか思いつかないんですけども、お金持ちでも出張族でも無い一般ピーポーがカンタンに上級ステータスを獲得する方法を整理してみました!
- 評価項目
- Marriott Bonvoy マリオットボンヴォイ
- Hilton Honors ヒルトン オナーズ
- IHG Rewards アイエイチジー リワーズ
- One Harmony ワンハーモニー
- まとめ
評価項目
以下の6点をそれぞれ書いていきます!
- 取得方法
- 得られるステータス
- 得られる主な特典
- 年間維持費
- 取得難易度
- メモ
Marriott Bonvoy マリオットボンヴォイ
SPGを買収し世界最大のホテルグループ。マリオットやシェラトン、リッツ・カールトンもこのグループですね。
-
取得方法
スターウッドプリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(通称「SPG アメックス」)というクレジットカードを作成
- 得られるステータス
マリオットボンヴォイ ゴールドエリート - 得られる主な特典
ボーナスポイント25%、客室アップグレード、レイトチェックアウト(14時)
- 年間維持費
31,000円+消費税 - 取得難易度
中低:インビテーション不要のクレジットカード作成のみ - メモ
年会費が高額ですがカード更新のたびに1泊分の無料宿泊特典が付きます。特典を使うホテルによっては実質無料と考えてもよいと思います。
以前はラウンジアクセスと朝食が付いたのですが、SPG買収後のステータス統合によりプラチナエリート以上になってしまいました・・残念。
個人的なマリオットのおすすめホテルは大阪マリオット都ホテルですねー。
Hilton Honors ヒルトン オナーズ
マリオットに抜かれるまではNo.1だったヒルトングループ。ヒルトンやコンラッドなどのブランドがあります。
- 取得方法
クレジットカード作成
「ヒルトン オナーズ VISAカード」
- 得られるステータス
クラシックカード:シルバーステータス
ゴールドカード:ゴールドステータス
プラチナカード:ダイアモンドステータス(1暦年に120万円以上決済)
ですが、ここではゴールドカードについて記述します。 - 得られる主な特典
ボーナスポイント(25%)、客室アップグレード、レイトチェックアウト、朝食無料(2名分)
- 年間維持費
13,950円(税込み)
ただし年会費割引オプションにより7,500円程度にまで下げることが可能 - 取得難易度
中:三井住友ゴールドと同レベルの審査のため - メモ
コストパフォーマンス的には最高だと思います。ヒルトンの朝食は3,000円前後と考えると年1回でも2人で利用すれば年会費分がほぼ回収できます。
エグゼフロアにアップグレードされればエグゼクティブラウンジも利用可。
プラチナカードで条件クリアすればダイアモンドステータスですが、プラチナは年会費が割引されないですしプラチナカードということで審査も厳しくなります(私は落とされました。゚(゚´Д`゚)゚。)。
ヒルトン プレミアムクラブ ジャパンと組み合わせると完璧ですね!
IHG Rewards アイエイチジー リワーズ
インターコンチネンタルホテルや、クラウンプラザホテルなどがあります。
- 取得方法
インターコンチネンタルアンバサダーに申し込み
- 得られるステータス
プラチナエリート - 得られる主な特典
ボーナスポイント(50%)、レイトチェックアウト、客室アップグレード - 年間維持費
200ドル - 取得難易度
低:アンバサダープログラムに登録するだけです。審査なし!お金だけ! - メモ
2019年3月から「IHGプラチナ」が付与されるようになりました。
「インターコンチネンタル」アンバサダーとあって、インターコンチネンタルホテルとその他のIHGグループホテルでは待遇が異なりますので注意。
年会費2万円ほどですが、SPGアメックスと似て「ウィークエンド2泊目無料特典」が付いています。週末&2泊目と使い勝手は微妙極まりないのですが会費を超えるお部屋ばかりだと思いますので損はないと思います。
One Harmony ワンハーモニー
オークラと日航ホテルのワンハーモニー。
- 取得方法
・JALマイルをポイントに交換
・クレジットカード作成
「One Harmony VISAゴールドカード」
- 得られるステータス
マイルで15,000ポイント以上交換:エクスクルーシィヴステータス
One Harmony VISAゴールドカード:ロイヤルステータス
ここではマイル交換によるエクスクルーシィヴステータスについて記載します。 - 得られる主な特典
ボーナスポイント(50%)、レイトチェックアウト、客室アップグレード、スイート/デラックスルーム50%優待クーポン - 年間維持費
30,000マイル - 取得難易度
中:マイルをワンハーモニーポイントに交換するだけですが、一度マイルを貯めないといけないのとコスパが正直悪いので交換の心理的抵抗を考慮しました(;´∀`) - メモ
1泊もせずに最上位ステータスを獲得可能です。ただ最上位といっても特典はそれほどでも・・・
30,000マイル交換すると18,000ポイントになるので、うまく使えば2回ポイント宿泊可能ですね。(オークラ東京ベイだと8,000ポイントから)。
私もマイル交換で取得しましたが、特典が微妙すぎるしホテルによってバラバラで使い勝手が悪かったりと継続はしませんでした・・・。
まとめ
ラウンジアクセスと朝食が付く旧マリオットゴールドがもらえるSPGアメックスが最強でしたが、現時点ではヒルトンゴールド + HPCJがコストパフォーマンス最強なのではと思います。
以上、参考になったら幸いです!