先日インターコンチネンタル アンバサダーに入会したので、早速インターコンチネンタルに泊まってみました。
選んだのはヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル。
コスモクロック21から撮ってみました。
予約内容
赤字はインターコンチネンタル ゴールドアンバサダーのベネフィットとなります。
- スーペリアツイン → デラックスツインにアップグレード
- 19,000円/泊
最新の価格を見てみる
- 大人2名 子ども2名は添い寝
- 朝食付き
- チェックイン 15時
- チェックアウト 11時 → レイトチェックアウト 16時
子供の添い寝ですが、何歳までOKなのか事前に問い合わせたところ「明確な基準は無くまずは大人2名で予約いただければ」というよくわからない回答。
チェックインのときに子供の年齢(小学生&未就学児)を伝えましたが特に案内はなく。狭くて良ければ客の判断で添い寝させていい・・・ということなのかな。
朝食付きプランの価格はコチラで確認できます。
アクセス
みなとみらい駅からクイーンズスクエアの2Fを抜けてすぐです。パシフィコ横浜のほうが案内が多いと思うのでそれを目印に。ホテルはパシフィコ横浜の隣です。
こんな感じで見えてきます。
建物の内側は抉れてるんですねー知らなかった。
チェックイン
クイーンズスクエアからの通路から入った2Fにフロントデスクがあります。
フロント。
丁寧な対応でした。一度も泊まったことがないのにインターコンチネンタルアンバサダーによりお礼を言われて戸惑います。
ルームキー、朝食券。
チェックアウト時間は何も聞かれずに16時にしてくれました。
大人2名の予約なので朝食券は2枚。小学生の子供は1,400円を別途支払います。
ルームキーはホテルの写真入り。この形がやっぱり売りになってるんですね。
エレベーターホール
通路はこんな感じ。
お部屋
お部屋の位置。ベイビューを選びました。
幅120cmのベッドが2台。
中央の照明が斜めってますね・・・
サイドテーブル。
ソファ
窓ガラス清掃のお知らせがありました。
ウェルカムアメニティたち。
四角い箱はインターコンチネンタルアンバサダーの特典のチョコレートでした。
月餅はよく見たらホテルのデザインになってました。すごい。最後の1個で気づきました。
テレビとデスク。
テレビ下の引き出しにはナイティーと金庫。
ナイティーは人間ドックの検査着みたいな感じでした・・・。
コーヒーとか紅茶とか。
冷蔵庫は詰まってます。
値段はまあまあ・・コーラ1本400円とか。
スリッパ、バスローブなど。
スリッパが立派でした!インターコンチのロゴが刺繍で入ってました。
洗面所
トイレ
トイレの操作パネル。
バスアメニティ
シャンプー類はアグラリアというブランドのもの。買うと1個500円みたいですね・・・高い。
バスタブ。
洗い場はございません。
バスタブに水垢がすごいついててゲンナリ。清掃が適当なのかな。
上のシャワーは水圧がとっても弱め。
眺望
下には船着き場。すごい光ってる船が2隻。
右手はこんな感じ。
正面。
左手。
ベイビューはなんにも無いのであんまりおもしろく無いですね・・・次はシティビューにします。
窓はちょっと開きます。窓際が座れるようになってるのはいいですね。
夕方に見えますが、これは朝の写真です。ベイビューだと朝日が強烈に差し込みますのでカーテンをちゃんと閉めておきましょう・・・子どもが5時半頃起きちゃって大変でした。
まとめ
インターコンチネンタルアンバサダーのおかげで16時までゆっくり過ごせました。
ただやはり古さが目立ちますね。数年前に改装しているみたいですが新しさは感じませんねー。
窓ガラス清掃中。低層はこうやってやるんですね。マジックハンドみたい。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの予約はコチラからどうぞ!