沖縄から帰ってきて「家に帰るのめんどくさいなー」と思って急遽予約したヒルトン東京。羽田からは割と距離ありますが、行ったことなかったので。
予約内容
赤字はヒルトンゴールドのベネフィットです。
- ヒルトンツイン → プレミアムツイン
- 約40,000円(HPCJ 部屋のみプラン)
最新の価格を見てみる
- 大人2名 小学生1名 未就学児1名
- 朝食なし → 4人分の朝食@マーブルラウンジ
- チェックイン 15時
- チェックアウト 12時 → 14時までのレイトチェックアウト
チェックインのとき「ゴールデンウィークで混雑しており、エグゼクティブフロアへのアップグレードが出来ず申し訳ありません」と言われ、「え、そうなの!普段は上げてくれんの!?」と驚いちゃいました。
ゴールドって1ランクアップグレードが基本ですよね。ヒルトンツインからエグゼクティブツインだと3ランク上がっちゃいますが・・・今度空いてそうな時に泊まってみようと思います。
今回はプレミアムツインということで2ランクアップグレードでした。ありがとうございます。
チェックアウトは14時までと2時間延長。ゴールドで最大何時までかはわかりませんが、「まあこのぐらいまでだろうな・・・」という14時でリクエストしたらOKでした。
朝食は本来は小学生の子どもはお金かかると思いますが、見逃してくれたような気がします。
アクセス
JR新宿駅から地下道使って歩いていきました。駅からはちょっと遠いですねー。新宿住友ビルの中を突っ切ると早かった気がしますが大規模な工事してたのでやめました。
新宿西口からシャトルバスも出てます。
お部屋
1228号室でした。36Fぐらいまであるのでだいぶ下のほうですね。
お部屋の位置はここ。
シングルベッドでの添い寝はちょっと狭いですね・・・
デスク
窓際のソファ
テレビ。
ルームサービスメニューはテレビで確認できます。見づらいから紙がいいな。
和風。
午前中は日差したっぷり。
急須と湯呑み。サービスのミネラルウォーター。
入れ物の中はコーヒー、紅茶。
冷蔵庫詰まってます。が、コーラ1本600円ぐらいだったかな・・・スーパーだったら9リットルぐらい買えそう・・・
バゲージラックと浴衣。子供用は無いかも?子供用スリッパと歯ブラシはいただきました。
クローゼット
トイレ、洗面台。
明るいミラー。
洗面台拡大。
ヒルトンのいつものやつですね。3人で予約してるのでもうちょっと置いといて欲しい。
洗い場付きのバスルームです。広くて子どもが洗いやすい!
部屋からバスルームが見えちゃいます。
シャワー
部屋からの眺望
日中はこんな感じ。目の前は三角ビル。
夜間はこんな感じ。目の前は三k(略
前日まで沖縄だったので差が激しい。
ルームサービス
ちょっとだけ注文。
シーザーサラダ 2,000円
BBQ ミートラバー ピザ 3,800円
どちらもおいしかったです。ピザは意外とボリュームがありました。
まとめ
お部屋はちょっと狭いですねー。プレミアム感はあんまりなかったです。
エグゼクティブラウンジ行きたかったな〜まあ次回のお楽しみということで!
ヒルトン東京の他の記事はこちら!