今回はアンバサダーホテルのラウンジについて書いていきます。
アンバサダーフロアもしくはスイートに宿泊すると利用可能とのこと。
一般的なエグゼクティブラウンジだとお金払えば入れるところが多いですが、アンバサダーラウンジは宿泊者のみです。
朝7時から夜23時までオープン。
今回は1泊なのに4回もおじゃましてしまいました。ラウンジ(無料)っていいですよね。
14時頃
朝からディズニーランドで遊び、15時にチェックインしてお昼寝してまた遊びに行く・・・というプランでしたがこの日は風がとても強く子どもが疲れたのか13時ころに「早くホテル行きたーい」と。
チェックイン15時からですが、ラウンジは14時から使えるそうなのでちょっと早めに行ってみました。
入り口を店内から。
14時ちょうどぐらいに到着。
ほかに1〜2組のゲストがいました。連泊の人かな。
入って思ったのは「せまい!」ということ。10〜15組ぐらいしか入れなさそうです。
「チェックインしたい」と伝えると「お部屋の準備ができ次第ご案内します」とのこと。
結局14時半ぐらいにお部屋に入れました。
日中のドリンクはセルフサービス
コーヒー、紅茶、オレンジ、ウーロン茶、アップルなど
子供用のプラスチックカップも。
ミッキー型の器にはチョコ、ラムネ、マシュマロ
右奥に赤い袋が置いてあるんですが、これにお菓子詰めてお部屋に持って帰っていいそうです!
子どもたちが喜んで詰めてました。
ラスク
コーラとファンタとジンジャーエール。
ロータスのビスケット
ウェルカムドリンクの・・・なんだったかな。私の口にはちょっと合いませんでしたが、妻はおいしいと言ってました。
チョコは芥川製菓のもの。
ウィキペディアによると日本で3番目にチョコレート製造を始めた会社だそうです。
窓からはプールが見えます。
1階ロビーと同様に、スティッチのアニメが流れていました。
カクテルタイム(17時〜23時)
みんなでお昼寝したのでパークへ!のまえにちょっとカクテルタイムのラウンジへ。17時半頃でしたが席は8割ほど埋まっていたと思います。
こちらがメニュー。
オリジナルの「アンバサダー・サンセット」
アルコール強めでした。
ノンアルコールの「ハニーデュー」
うん、ただのジュース。
「クルージング」
青がキレイですねー
ノンアルコールの「カフェ・チップン・クリーム」
カクテルタイムはビールが増えます。バドワイザーだけでなく、キリンラガービールもありました。
お菓子同様、飲み物もお部屋へテイクアウトOKとのこと。すばらしい。ルームサービス頼んでたのでビールいただきました。
ワイン、カルパス、ピザ風味のパン
チョコ、ナッツ、キューブチーズ。
ラムネとビスケットは脇に移動してました。
22時頃再訪
いつもならパーククローズまで遊ぶんですが上の子が「疲れたからホテル帰る」と言い出したので早めにホテルへ帰還。
でもラウンジは行くというのでまた来ちゃいました。
やはりこの時間は混んでますね。
カシスソーダ
オリジナルカクテル「パッション」・・・だったはず。
「クリーム・ティー・デール」
カクテルのラストオーダーは22時半のようです。また、この時間からスナック類もだんだん下げていくとのこと。
まとめ
最初は狭さにおどろいたんですが、大規模なホテルでもなくラウンジ使える人も限られる(お金払ったり会員ステータスによるアクセスもたぶん無い)ので問題ないのかな。
お部屋に持ち帰りOKというのもあるかも。
スタッフが常に3〜4名はいたかと思うんですが、サービスが手厚かったですねー
この広さだとスタッフ一人でもおかしくなさそうですが、さすがの一言です。
グラスが空くとすかさずメニュー持ってきてくれるし。
ラウンジでお酒飲んでるとなんだかお金持ちになった気分になりますね。実際は宿泊料で資産が減ってるわけですけども。
アンバサダーホテルもGo Toトラベル対象になっていますので、Go To トラベルキャンペーン適用後の価格をチェックしてみてはいかがでしょうか。
入場制限が続いていますが、ディズニーホテル宿泊者はパークチケット購入可能です。
ディズニーリゾート関連の記事をまとめました!こちらもご覧ください!