キッザニア1部の前泊にヒルトン東京お台場に泊まってきました。
予約内容(赤字はヒルトンオナーズ ゴールドのベネフィット)
- ヒルトンツイン → デラックスツインにアップグレード
- 大人3名+幼児1名添い寝
- 約25,000円/泊(HPCJの部屋のみプラン、税サ込み)
最新の価格を見てみる
- チェックイン 15時
- チェックアウト 12時 → 今回は希望しませんでした
- 朝食無し → 大人2名分の朝食ビュッフェ
お部屋
10Fの1033号室でした。アップグレードありがとうございます〜。
今回は朝7時からキッザニアに並ぶため、レイトチェックアウトは希望せず。
ゴールド特典の朝食も見送りました・・・食べたかった。
子どもが7歳になり、エキストラベッドが追加されています。
エキストラベッドは結局添い寝して使わなかったりするので、エキストラベッド代の半額払って添い寝とかできませんかね〜
ホテル側も何もせずに半額入ってきたら嬉しいと思うんですが・・・
ベッドは到着後すぐにトランポリンとして扱われます。
テレビ。50インチぐらいかな。
雑誌と、ゴールドステータスによるものなのかマカロンが3個。マカロンは子どもがバッキバキにしてました。
デスク
サービスのお水〜
個人的にはお水は冷やしといて欲しい。でも常温派もいるので難しいですね。
クローゼット
ミニバー
有料の炭酸水も。
カップ類
紅茶、コーヒーなど。
コーヒーフレッシュは見事に分離してました。パウダータイプのにしてほしい。
ミニバーのお値段。まあまあ高いですね。カップヌードル450円か〜。
洗面台
左はトイレ、右はバスルーム。
バスルームは洗い場付です。助かる!
バスルーム続き。
バスアメニティはヒルトンのいつもの奴。
トイレ
これは2台目を接続したところなので、Wi-Fiは100台までつながるみたいです。すごいですね。
チェックアウトする前に精算したら、スマートチェックアウトを案内されました。
電話はちょっとめんどくさいかも。
お部屋からの眺めその1。これは右手ですね。
下はこんな感じ。
正面はヒルトンの建物にかなり遮られています。
ルームサービス
外でご飯食べたんですが、夜、子どもがお腹すいたというので・・・
メニューは公式サイトで公開されています。
シーザーサラダ 1,500円
シーザーサラダのトッピング達。半熟卵、ドレッシング、チーズ、クルトン
鍋焼きうどん 1,800円
キッズセット 1,800円
味はまあこんなもんか・・といった感じ。
キッズセットの続き。サラダ、パン、アイス
クレームブリュレ 1,200円
おいしかったです。
まとめ
6時半チェックアウトは慌ただしいですねー次回はレイトチェックアウトを活用したいと思います。