南紀白浜マリオットホテルの旅行記、今回は朝食について。
レストラン │ 南紀白浜マリオットホテル | Nanki-Shirahama Marriott Hotel 公式WEBサイト
3FのGrill & Dining Gでいただけます。大人3,500円、子供(4〜12歳)は1,750円です。3歳以下は無料。
ゴールド特典がよくわからなかったので、フロントで色々聞いてみたんですがスタッフもよくわかってなさそうな雰囲気で・・・
朝食無料は会員本人と同伴者1名の計2名まで、と説明されましたが朝食券は3枚渡され、レストラン入り口でも何も言われず。
マリオットは基本的に同室者は無料になると思っていたので、説明が間違っていたの・・・かな。
まあとりあえず大人2名と小学生は無料でしたよ、ということで。
3Fエレベーター降りて正面にあります。
「Grill & Dining G」のGってどういう意味なんでしょう。
客席はこんな感じです。
手前がビュッフェ台側。初日は一番手前のテーブルに案内されましたが人通りが多いので落ち着かないですね。窓側がおすすめです。
お盆期間中で、結構混み合っていましたので席は運ですね。
レストランからの眺望。海が見えます。
卵料理はこのようなオーダーシートに記入して、エッグステーションに渡します。
一番上にテーブル番号を書くので、出来上がり次第持ってきてもらえます。
こちらのシートは日本語版で・・・
裏面は英語版になっています。
英語版にだけなぜか「crispy bacon」が存在します。この違いはいったい。
ハラペーニョ入りの作ってもらいました。
ハラペーニョはみじん切りが少し入っているだけなので、少し辛いぐらい。
料理長おすすめの「梅しそ入りオムレツ」も頼んでみました。
卵と梅の組み合わせはどうなの?と思いましたが、結構おいしかったです。これはケチャップを付けずに食べるそうです。
切り方が汚くてごめんなさい。
フルーツ。メロン、スイカ、梨、パイナップル
ポテトサラダとか
サラダドレッシング。梅ドレッシング、柑橘ドレッシングに地元らしさを感じます。
レタスと海藻、ブルーベリー
ヨーグルト
剥いてないフルーツたち
シリアル
アイスコーヒー
スムージーとフレッシュジュース。
翌日はキウィのスムージーでした。これが一番おいしかった。
おかゆ。
春巻きと焼売
温野菜とハッシュポテト。ハッシュポテトは日によっては普通のフライドポテトになります。
ソーセージ、ベーコン、ワッフル
りんご、ぶどう、オレンジ、お茶、トマト、グレープフルーツ・・・たくさんのジュース。
ここにあるのはフレッシュジュースではないです。
エッグステーション。冒頭に紹介したオーダーシートで頼むので、長蛇の列にならなくていいですね。
コールドミート。サラミ、スモークサーモン、ハムなど。
日によってパストラミビーフ(たぶん)が出たり。
うどん、冷奴
かまぼこ、卵焼き、ひじき、鮭など和食系
白いご飯、納豆、梅干し、ちりめん(たぶん)などなど。梅干しおいしかったですねーさすがに。
チーズは3種類ありました。
ジャム
パンコーナー。焼き立てと思われるクロワッサンを席に回って配ったりもしてました。
パン続き。
まとめ
種類が多いのが嬉しかったです。3,500円ですからね〜。
スタッフが多く、食べ終えた食器をこまめに片付けてくれます。
客席が少ないような気がしましたが、全182室とそれほど大きなホテルではないので適切な広さなのかもしれません。
南紀白浜マリオットの他の記事もどうぞ!