子供の小学校入学祝いということで、お泊まりディズニーを計画。
- いつもはオフィシャルホテル(シェラトンとか)だけど、どうせならディズニーランドホテルがいいなあ
- ディズニーランドホテルならバケーションパッケージにしようか・・・
- 子供が乗れるアトラクションも増えてきて、ショー鑑賞はいらないからファストパスが欲しいな
- 普通のバケパじゃなくてワンダフルバケーションとかいうのがあるらしい
ということで、ディズニーランドホテル予約後にワンダフルバケーションを追加してみました。
ワンダフルバケーションには2種類あり、今回追加したのは「ディズニーワンダフルバケーション アトラクションめいっぱい」というプラン。
パッケージの中身
封筒。日通航空で到着。
クリアじゃないけどクリアファイルみたいなのに入ってます。
特別な休日になるといいです。
ディズニーリゾートラインの2デーフリーきっぷと、フォトキーカード。
フォトキーカードはまったく知りませんでしたが、ディズニーオンラインフォトで使うようです。
パーク内でカメラマンに撮ってもらった写真や、アトラクションで撮影された写真を登録し、フォトブックやCDを注文できるというシステムみたいです。
バケパに付随したサービスではなく、フォトキーカードもパーク内でもらえる模様。
予約確認書。一番下の子が3歳なのに1泊2日で16万円。高い部屋を選んでるわけではないのに・・・。
特別な休日には特別な料金が必要ということですね。
お部屋はスタンダードスーペリアルーム(パークグランドビュー)を選択。
予約したときにはパークグランドビューがコンシェルジュかココしか開いてなかったので安い方を。
イクスピアリの割引情報、ガイドブック、ディズニーホテル紹介の冊子が入っています。
イクスピアリの割引は、リゾートラインのフリーきっぷ等を提示すると5~10%オフや、1ドリンク無料になったりするようです。
ただ、フリーきっぷの有効期限までとなっていますので、パーク閉園まで遊ぶ場合は使うヒマが無さそうです。
逆にフリーきっぷさえあれば割引してくれるので、ショッピング目的でイクスピアリに行った時に、(たとえ不要でも)リゾートラインの1日フリーきっぷ(650円)を買うのが賢い・・のでしょうか。
そして3枚貯まったらオリジナルピンと交換してもらって・・・
チケット類が印刷されています。一人につき以下チケットが付いています。
- パークチケット(2デーパスポートスペシャル)
- ファストパス(A) 1枚
- ファストパス(D) 3枚
- オリジナルグッズ引換券
- フリードリンク券
- チケットホルダー引換券
ファストパスは、(A)がなんの制限も無く使えるのに対し、(D)はトイ・ストーリー・マニアとニモ&フレンズ・シーライダー(2017/5オープン)には使えません。
どちらもディズニーシーのアトラクションなので、ランドしか行かないなら気にする必要は無いですね。
グッズ・プレオーダーサービス
バケパのキットとは関係ありませんが、メールで「グッズ・プレオーダーサービス」の案内が来ていました。
goods-pre.tokyodisneyresort.jp
お土産を事前に買うことが出来るサービスのようです。対象者はディズニーホテル(デラックスタイプ)の宿泊者のみ。
注文締め切りがチェックイン日の23:59なので、現地で見てかさばりそうなものを注文することも出来なくはないですね。忘れそうですが。
商品は自宅に配送されます。
なお品揃えはあんまりよくないです。
レギュラーグッズとイベントに関するグッズ(今だとディズニー・イースター)の2カテゴリに分かれていますが、レギュラーが35品種、イベント系が105品種でした。
子供が好きなモンスターズ・インクに関するものはキャンディが1個だけ・・・やはり混雑の中お土産を買うことは避けられないようです。
まとめ
バケパを使うのも、ディズニーホテルに泊まるのも久しぶりなので楽しみです。
宿泊予約特典を使って、ホテルやパークのレストランも予約したので後日記事にしたいと思います。
ディズニーリゾート関連の記事をまとめました!こちらもご覧ください!