タイトルを「グランドニッコー 東京 台場」にしてしまいましたが、宿泊した時は「ホテルグランパシフィック・ル・ダイバ」でした。
グランドニッコーのサイト見ると今と何も変わらなそうなので、まあいいかなと。
グランドニッコー東京 台場 - オークラ ニッコー ホテルズ
ベルガールに聞いたところ、スタッフもそのままみたいです。
予約内容
- じゃらんタイムセール 12,000円/泊(税・サ込み)
最新の価格を見てみる
- 大人2名、子供2名添い寝
- 素泊まり
- 会員でも何でもないのでベネフィットは何もなし。
お部屋
お部屋はココ。ちょうど真ん中あたり。
入り口付近のミラー。
クローゼットには金庫、青竹踏み、スリッパ、ブラシ等。
洗面台。
洗面台の鏡。
トイレ。温水洗浄機能付き。
バスタブ。
シャワーブースはございません。デラックス以上ならあるはずです。
シャンプー類は詰め替えボトルに。POLAのもの。
アメニティ。バスソルトがありました。
ベッド。なかなか快適でした。
幼児が泊まることを伝えておいたら、タオル、歯ブラシ、スリッパを用意してくれました。
パジャマは頼みませんでしたが、2サイズから選べるようです。
ソファ、デスク。アクアシティが見えますね。
テレビ。
コーヒー、紅茶、緑茶がありました。
冷蔵庫は空っぽです。2014年製って結構新しいですね。
グランパシフィック仕様のお水。これをもらうのは最後ですね。
紙ナプキンや砂糖、アメニティまでグランパシフィックのロゴ入りなので入れ替えが大変そうですね。
デスクの上。WiFiが使えますがとても遅かったです。耐えられずにOFFにしました・・・。
部屋からの眺め
真正面からだとこんな感じ。向かいのヒルトンビューです。
レインボーブリッジはヒルトンの奥ですね。
下を見るとゆりかもめの駅が見えます。
電車好きならなかなかいいかも。
右手にはアクアシティ。
ちなみに夜景はこんな感じ。やっぱりイマイチ。
まとめ
今回は最初から最後まで快適に過ごせました。
グランドニッコーにリブランドされたらまた行ってみたいと思います。ワンハーモニーのベネフィットが受けられるので。
こちらの記事もどうぞ。