ホテル予約はベストレート謳ってるサイトで希望日で予約して終わりという方へ。
もしかしたら少しの手間で安く泊まれるかもしれません。
実際の例を示しつつ、紹介したいと思います。同じ部屋なら安いほうがいいですよね。
シナリオ
年末年始休暇中に4泊ぐらいしたい、という計画だとします。
日をずらしてみる
休みの期間内で前後させてみます。
下は実際にあるホテルで検索してみた結果です。
第一希望 12/31 - 1/4
DATE | PRICE PER NIGHT (JPY) | ||
---|---|---|---|
31 Dec 2016 | 29,000 | ||
01 Jan 2017 | 29,000 | ||
02 Jan 2017 | 29,000 | ||
03 Jan 2017 | 29,000 | ||
Room Subtotal | 116,000 |
第二希望 12/30 - 1/3
DATE | PRICE PER NIGHT (JPY) | ||
---|---|---|---|
30 Dec 2016 | 24,000 | ||
31 Dec 2016 | 24,000 | ||
01 Jan 2017 | 24,000 | ||
02 Jan 2017 | 24,000 | ||
Room Subtotal | 96,000(-2万) |
第三希望 12/29 - 1/2
DATE | PRICE PER NIGHT (JPY) | ||
---|---|---|---|
29 Dec 2016 | 19,000 | ||
30 Dec 2016 | 19,000 | ||
31 Dec 2016 | 19,000 | ||
01 Jan 2017 | 19,000 | ||
Room Subtotal | 76,000(-4万) |
ここのホテルは全日程が1日目の金額に引きずられてしまうようです。
なので、1日目を安い日にずらします。
第三希望の旅程にすれば、4泊で4万円の差が出てきます。
仕事があるかもしれませんが、4万節約できるなら有休取ってずらしたほうがいいかな?という判断もできます。
予約を分割してみる
いやいや有休取れないしずらせないよ、という場合は予約を分割してみます。
12/31
DATE | PRICE PER NIGHT (JPY) | ||
---|---|---|---|
31 Dec 2016 | 29,000 | ||
Room Subtotal | 29,000 |
1/1 - 1/4
DATE | PRICE PER NIGHT (JPY) | ||
---|---|---|---|
01 Jan 2017 | 17,000 | ||
02 Jan 2017 | 17,000 | ||
03 Jan 2017 | 17,000 | ||
Room Subtotal | 51,000 |
2つに分割すると合計80,000円。
1つの予約で4泊だと116,000円でしたから、予約を分けるだけで36,000円の節約。
日程も第一希望ですし、今回のシナリオだと分割予約がベストではないでしょうか。
分割して予約した場合は事前に、もしくはチェックイン時に連泊にしてほしいと伝えましょう。
前にこれをやったときは「同じ日にチェックアウト/チェックインしても宿泊実績は増えませんが?」と言われました。修行目当てだと思われたみたいです。
目的は宿泊実績じゃなくて、適正な価格で泊まりたいだけなんですが・・・。
1泊増やしてみる
ちょっと前に泊まったホテルは3泊4日と4泊5日の合計価格が同じでした。
チェックイン日は同じなのに、です。
おそらく内部で連泊割引みたいなのが適用されたのかなと思ってます。
「スケジュールは空いてるけど予算的には3泊までかなー」という状況であれば、ためしにチェックアウト日を1日延ばしてみてください。
もしかしたらタダで1泊できるかもしれません。スターウッドの5泊目無料特典みたいな感じですね。
まとめ
今回の例は極端ですが、予約システムが賢くない場合はこのように調べて自衛するしかありません。
効果があるかどうかは各ホテルのシステム次第ですが、大した手間ではないと思いますのでぜひ試してみてください。

ティファール 電気ケトル 「アプレシア ウルトラクリーン ネオ」 抗菌 ルビーレッド 0.8L KO3905JP
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る