Hilton Tokyo Narita Airport / Deluxe Twin room
またしても暇つぶしに成田へ行ってきました。
2019/5 追記
デラックスツインルームにまた泊まりました。最新記事はこちらです。
予約内容(赤字はHhonors Goldのベネフィット)
- 大人1名(同伴者無料特典と幼児添い寝、計4名)
- ヒルトンツイン → デラックスツインへアップグレード
- 13,000円/泊(税サ込、HPCJ割引済み)
最新の価格を見てみる
- 朝食なし → 大人2名分の朝食
- チェックイン 15時
- チェックアウト 11時 → 13時まで延長OK
- ヘルスクラブ無料
チェックイン前々日の時点でデラックスプラスツインへアップされていたのですが、前日に見るとデラックスツインへ変更されていました。
ゴールドですからこれが適正とはいえ、一度上がっているのを見てしまったのでちょっと残念です。
レイトチェックアウトも短めの13時まででした。
部屋の位置
プリアサインされていた部屋が空港正面っぽかったので変更せず。
ほぼ正面に空港ですね。
お部屋
洗面台
バスローブ。薄く、ボロボロでした・・・。置かないほうがいいんじゃないかなと思うぐらい。
アイロン
椅子とテーブル、空気清浄機
ベッド2台。子供用浴衣を借りました。
ベッドの上にあったおすすめメニュー。この日は麻婆豆腐、海老チリ、ワンドリンクみたいです。
テレビ、ポット、水。
ドライヤー、鏡
トイレ。なんの機能もないトイレは久しぶりです。
シャワー。
おまけ
元日の朝、テラスレストラン前でお正月イベントやってました。
鏡開き。そしてものすごい人。ロビーフロアは閑散としてるイメージが強いので驚き。
和太鼓の演奏。
獅子舞も登場。子供を近くに連れて行ったら大泣きされました。
あとは餅つきもやってましたね。日本酒と餅が振る舞われました。
まとめ
デラックスとは言うものの、設備はいまいちです。デラックスプラスでも最低限かなーと感じていましたが、まだまだレベルは落とせるんですね。
ヒルトンルームは泊まったことありませんが、ヒルトンルーム(25平米)を単純に広くしたのがデラックスルーム(35平米)なのかな。
ヒルトン成田の他の記事もぜひどうぞ。