星野リゾート トマムのアイスビレッジについて。
アイスビレッジ
入り口。とっても寒いです。白いコートのレンタルもあります。アイスビレッジまではここからちょっと歩きます。
入ってすぐの橋?かな。通るとイルミネーションに変化が。
道中の風景
到着。マップがありますが、そんな広くないので見なくても大丈夫。
全景。もう素敵な感じです。
スノーチュービングと氷の滑り台があります。滑り台か階段で下に降りられます。
ぬくぬく小屋。中に席もあります。
ぬくぬく小屋まえの焚き火。この焚き火でマシュマロ焼いて食べます。
ぬくぬく小屋のメニュー。マシュマロオおすすめです。
スケート、チュービングする場合はここで借ります。
わかりづらいですが、氷のポスト。
夜は花火が上がります。普通は1日1回かな?氷の協会で挙式があると、その人たちの祝福をってことでもう1回あがるみたいです。
もうRPGのダンジョンみたいな感じ。
氷のバー。ここに来るのが一番の目的でした。
お目当ての氷のグラス。美しい。
中には氷のベンチ、テーブルも。「氷のグラスはすべるので気をつけて」と忠告されたのに、まあ平気だろうと思って横から普通に持ったら見事に落として中身をこぼしました。気をつけてください。
まとめ
これはほんとよく作ったなーという感じです。このためだけに行く価値があると感じました。現実ではないみたいで、本当にすごいです。
子供は氷の滑り台ばっかりやってました。
星野リゾート トマムの他の記事もぜひどうぞ。