スターウッド編に続きヒルトン編です。
スターウッド編、オークラ・ニッコーホテルズ編はこちらから
blog.familyvacation.jp
blog.familyvacation.jp
各ホテルの添い寝可能な年齢および、添い寝ができなくなった時のために一部屋に4人泊まれるかを調べてみました。
ホテル名 | 添い寝可能年齢 | 4名泊まれる部屋 |
ヒルトンニセコビレッジ | 未就学児 | なさそう |
ヒルトン東京 | 小学生以下 | なさそう |
ヒルトン成田 | 11歳以下 | なさそう |
ヒルトン東京ベイ | 未就学児 | あり |
コンラッド東京 | 12歳以下 | スイートなら |
ヒルトン小田原リゾート&スパ | 未就学児 | あり |
ヒルトン名古屋 | 不明 | スイートなら |
ヒルトン大阪 | 小学生まで | スイートなら |
ヒルトン福岡シーホーク | 未就学児 | あり |
ダブルツリーbyヒルトン那覇 | 未就学児 | あり |
ヒルトン沖縄北谷リゾート | 未就学児 | あり |
まとめ
スターウッドより厳しい印象です。小学校入ったら基本無理だと思ってよさそうです。
ちなみにたとえばヒルトン東京ベイのサイトでは「未就学児まで」となっていますが、Hhonorsアプリで予約しようとすると「6歳以上は大人扱い」と英語で書かれているのでちょっと違いがあります。
「未就学」が非日本人に説明するのが面倒だから年齢で区切ったんでしょうか。まああんまり気にせずに小学校入るまではOKと思っておきます。
ヒルトンはHhonorsの同伴者無料特典で大人1名予約でも大人2名+添い寝子供1名で泊まれちゃいますが、子供が育つといきなり大人3名扱いになりだいぶ金額が上がりそうです。
同伴者無料特典が1名分だけでも使えたらよいのですが、2名1室利用時にしか適用されないみたいです。残念。