Westin Hotel Tokyo / Deluxe room
SPG Amexの無料宿泊特典で、ウェスティンホテル東京に泊まりました。
予約した時の記事はこちら。
予約内容 赤字はSPGゴールドのベネフィット
- 無料宿泊特典
最新の価格を見てみる
- トラディショナルルーム → デラックスルームへUP
- 大人2名、未就学児2名添い寝
- 朝食なし
- チェックイン14時
- チェックアウト12時 → 16時まで延長OK
なんちゃってゴールドですが一応アップグレードされるみたいです。チェックイン時に「東京タワーが見える部屋にアップグレードさせていただきました」と説明がありました。
レイトチェックアウトもOK。スターウッド系は1年ぐらい使ってないのにありがとうございます。
SPGアプリで予約内容を前日に確認した時は「デラックスシティービュールーム」でしたが、チェックイン後はただの「デラックスルーム」に変わっていました。
何が違うのでしょう・・・?
部屋の位置
806号室がアサインされました。
ドアに貼ってあるマップだとこの位置。公式サイトの説明によれば、東京タワーや汐留が望めるイーストビュー・・でいいのかな。
だいぶ左の方ですが、東京タワーいました。
夜はこんな感じ。ズームしてますが。右はじはコンラッドかな?
お部屋
間取りは公式サイトで公開されてます。
洗面台。
鏡がピカピカ
アメニティー
歯ブラシ、カミソリ、シェービングジェル
シャワーキャップ、ボディスポンジ、綿棒、クシ
独立したシャワーブース。レインシャワーが移動できるので便利でした。
バスタブ。ちょっと狭めですね。シャワーブースとバスタブの移動で、床がびっちゃびちゃになります。子供が転びそうになりました。
トイレ。
ポット、ミニバー、コーヒーメーカー
飲み物出してみました。緑茶、紅茶、コーヒー、カフェインレスコーヒー。
グラス
お酒。並べ方がいい感じ。
スナック
冷蔵庫。あんまり冷えない冷蔵庫でした。
バゲージラック
セミダブルベッド
全体。
サイドテーブル。水が置かれてます。
テレビは小さめの26インチ。DVDプレイヤー付き。
ナイティーはテレビの下の引き出しに。バスローブも置いてありました。
デスク。
デスクその2
ドレッサー。長女が「ここで勉強するー」と陣取ってました。
眼下に広がる住宅街。お金持ちなんでしょうね~。
順番が前後しますがクローゼット。アイロン、アイロン台。
使い捨てスリッパ。割りとフカフカでした。靴磨きサービス用のカゴ。
ブラシ、靴べら、靴磨き用の布、ランドリーバッグ。
ランドリーサービスのお値段。
子供用にパジャマ借りました。ワンサイズとのこと。120cmの子が着て、ちょっと大きかったです。
まとめ
開業から20年経過とは感じませんでした。バスルームのカビも探さないと見つからなかったし。
チェックアウトを16時にしてもらったので、だらだらとぎりぎりまで滞在しました。
ヒルトンよりスターウッドのほうが好みだなーと再確認しました。でもHHONORSのゴールド特典(朝食)と、HPCJ2割引きの魅力に負けてしまう・・うう。
朝食はルームサービスにしました。こちらからどうぞ〜